※スマホの方は横へスクロールしてスケジュールをご覧ください
ユニット No. |
内容 | 丸地コーチ第2期 (締切・平日) |
丸地コーチ第3期 (締切・週末) |
丸地コーチ第4期 (夜間(一部週末) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | コーチングの考え方とマインドセット | 2023/08/09(水) | 2024/10/08(日) | 2024/03/06(水) | ||
2 | コーチングの基本スキル(1) | 2024/03/13(水) | ||||
3 | コーチングの基本スキル(2) | 2023/08/23(水) | 2024/10/22(日) | 2024/03/27(水) | ||
4 | コーチングのプロセス | 2024/04/10(水) | ||||
5 | クライアントの見つけ方とアプローチ |
Keystone修了後、 |
||||
6 | コーチングの全体構造とオリエンテーション | |||||
7 | テーマ設定とビジョン | |||||
8 | ゴール設定(1) | |||||
9 | 効果的な質問(具体化と抽象化) | |||||
10 | 現状認識 | |||||
11 | 積極的傾聴の本質 | |||||
12 | ゴール設定(2) | |||||
13 | 効果的な質問(視点を変える)(1) | |||||
14 | 効果的な質問(視点を変える)(2) | |||||
15 | 行動のデザインと成長促進 | |||||
16 | フィードバック | |||||
17 | コーチングエクササイズ(1) | |||||
18 | コーチングエクササイズ(2) | |||||
19 | 自己基盤(ファウンデーション)(1) | |||||
20 | 自己基盤(ファウンデーション)(2) |
株式会社maru-suru代表取締役。
コーチ、講師として福岡を中心に活動。
大学卒業後、高等学校社会科教諭として着任。全日制課程の教諭を務める傍ら、通信制課程の立ち上げを行う。学校に通えない生徒にも学ぶ機会を提供するために全力を尽くす。
その後福岡市内の不動産会社に移り、情報システム、経営企画、人事総務を経験。7つの習慣®の社内導入を行う際にコーチングに出会う。また、フランクリン・コヴィー社と7つの習慣®for不動産を開発し、不動産業界の地位向上に尽力する。
2018年に独立起業。自分の可能性に○する、相手の可能性にも○することで、世の中の○を大きくする“まるする人”を増やすべく奮闘中。
・東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
・国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
・全米NLP協会認定トレーナー
・7つの習慣®for不動産ファシリテーター
・LABプロファイル® マスターコンサルタント
・LABプロファイル® 認定コンサルタント&トレーナー
・米国NLP&コーチング研究所認定 DSRトレーナー
・タイムラインセラピー® プラクティショナー
・米国NLP&コーチング研究所NLP催眠療法認定プラクティショナー