コーチングを学ぶ
LEARN COACHING

Learn Coching
コーチ養成講座 TripleAプログラム
Expertコース

プログラム概要
実践的な場面におけるコーチングの考え方とスキルを学びエキスパートレベルを目指す 42時間

学習内容
1 .対人力と思考力(6時間)

2 .ビジネスコーチングー問題解決型(6時間)

3 .ビジネスコーチングー解決志向型(6時間)

4 .ライフコーチング(6時間)

5 .キャリアコーチング(1)(6時間)

6 .キャリアコーチング(2)(6時間)

7 .コーチング心理学(6時間)

現在募集中のクラス

国際基準(ICF基準)に則して、コーチングの基礎を学ぶ
TCAコーチングカレッジ TripleA Expert コース
コーチングトレーナー:丸山 達哉
2022年11月開始予定まで3期分の受講生募集中

プログラムの特徴
単に「考えが整理された」「気持ちがすっきりした」というレベルから、クライアント一人では成し得なかった成果や成長が得られるレベルを目指します。そのためには、コーチングの場で新しい「気づき」が引き起こされる必要があり、新しい何か(Something New)が生まれることが大切です。
本コースでは、「ビジネスコーチング」「ライフコーチング」「キャリアコーチング」といった実践的な場面の中で、「新しい何か(Something New)」をクライアントと協働して生み出す方法を学んでいきます。そこには、コミュニケーション力に加えて、「考え方」や「フレームワーク」などの視点が重要になります。エキスパートレベルのコーチングでは、コミュニケーション力と思考力を同時に使うことが求められるので、それを練習します。さらに、「タイプ」「発達段階」「レジリエンス」「ウェルビーイング」など、これからのコーチングに求められる領域についても学んでいくことで、今後、10年間コーチとして活躍できる下地を作ります。

国際コーチング連盟(ICF)のコア・コンピテンシーに準拠したプログラムでありながら、これまでにない実践的な切り口で、プロフェッショナルコーチ(※)に不可欠なコンピテンシーが修得できます。

東京コーチング協会(TCA)が推奨するプロフェッショナルコーチ
① 本質を捉えるコーチ
② 応用力のあるコーチ
③ 自律・自立したコーチ

本講座を受講して得られるメリット
職業コーチとしてのスキルアップ
(実践的なクライアント支援スキルのレベルアップ)

当協会認定プロフェッショナル・コーチ資格の取得

国際コーチング連盟(ICF)認定資格(ACC・PCC)に
必要なトレーニング時間

※ 各資格取得には一定要件を満たす必要があります。
詳細は
資格についてのページをご覧ください。

こんな方におすすめ
専門家レベルの高いコーチング・スキルを身につけたい

知識に裏付けされた実践的スキルを身につけたい

クライアントの成長を促すことができるコーチ力を習得したい

職業コーチとして安定したビジネスを展開できるようになりたい

自分のビジネスの幅を広げたい

受講者の声

「期待以上の内容でした」

T.O様 会社経営者 東京都

講師のプロフェッショナルな姿に感動し、沢山の学び、気づき、やる気を頂けたコースでした。

「気持ちの良い、来るのが楽しみなスクールでした」

S.S様 研修講師 埼玉県

沢山のスキルを学びましたが、それ以上に人間的に深みの加わった3か月でした。
沢山のよい仲間に恵まれました。

「全体的に本質にせまった大変素晴らしいセミナーでした」

K.Y様 マネージャー 千葉県

「応用」とは、まさに基礎の知識・スキル・ツールは当たり前の上で、自分の在り方、人間力を問われる講座でした。あっという間の7日間、スキル+ファウンデーションの質を高める意識を強く持ちました。