NEWS

アンラーン

こんにちは。
東京コーチング協会の大谷です。

勝手に現場でのコーチング実践
みたいなテーマで書いています。

今日は「アンラーン」について
書こうと思います。

もう10年ほど前になりますが、
とある外部の研修を受けた時に、
優れたマネージャーに必要な素養として、

・フィードバック受容性
・アンラーン

を教えてもらいました。

実はこれ、論理的な話ではなくて、
単なる現場のアンケート結果
だそうです。

つまり現場の人々は、
優れたマネージャーは、
この2つの素養を持っている人だ
という意見が多いということです。

フィードバック受容性の方は
わかりやすい。

ジョハリの窓が有名ですが、
他人からの指摘事項を
素直に聞き入れることができるか、
ということで、

コーチングでも場合によっては、
自分も他人もわかっていない
「未知の窓」の
項目が見つかったりします。

一方「アンラーン」って何でしょう。
スペルは「Unlearn」。

ネットでググると
一番最初に出てくる説明は、

今まで学んできたことを、
一度ゼロにし、再び学び直す

ですね。

現場が長いといろいろな経験を経て、
自分のうんちく(方法論)が
出来上がります。

・絶対こうすべき
・私なら絶対このやり方で進める
・今までこうやって乗り切ってきた
・マニュアル通りにやればうまく行く

今まで自分の経験の成功体験や失敗体験で
培ったノウハウ、
それはもちろん貴重ではあるのですが、

時代、対象、環境、技術、文化・・・・
などは常に変化しているわけで、

これらの変化に対して、
全体最適思考で(セクショナリズムの反対)、
過去の経験則を一度ゼロにして、
考え直す、

これが「アンラーン」です。

現場に人々がこの素養を求めている
ということは、
コーチングでもこのあたりの質問を
してみると、
行動変容につながる期待ができますね。

あなたのその信念はどのような経験に
基づいているのですか?

など、質問はいっぱい湧いてきます。

7月29日(土)に開催される、
コーチング祭り。
さらなるスキルアップのための、
良いきっかけに必ずなりますので、
是非参加しましょう。

日々精進です。 
——————————–———————
【TCAコーチング祭り2023開催決定】


詳細お申し込みはこちらから
https://tca.tokyo/matsuri/2023/

コラムを執筆したコーチ

大谷 敏 大谷 敏
おおたに さとし

資格

東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)

プロフィール・メッセージ

【経歴】 国立電気通信大学電気通信学部経営工学科卒業(1984年) 富士ゼロックス株式会社入社後、複写機/複合機のソフトウエア開発に従事(1984年~2015年) 富士ゼロックス株式会社にて、主にマネジャー層とリーダー層 […]