悪魔と向き合う~英雄の旅その3~ コーチのためのNLP基礎⑫

こんにちは。東京コーチング協会の丸地です。8月も終わりを迎えていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
少し疲れが出る季節、体調はいかがでしょうか?エネルギーに満ちた毎日をおくれていますか?

さて、前回に引き続いてヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)についてお伝えできればと思います。

詳細は前回・前々回の記事を読んでいただければと思いますが、このヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)は、
世界各地の神話の研究から見出された、英雄物語のフォーマットです。

1.Calling「天命」
2.Commitment「旅を始める」
3.Threshold「境界を超える」
4.Guardians「守護者(メンター)」
5.Demon「悪魔」
6.Transformation「変容」
7.Complete the task「課題完了」
8.Return home「故郷へ帰る」

NLPでは、この物語のフォーマットが、私達の人生のメタファー(比喩)であると考えます。
私達は皆、英雄の旅を歩んでいるのです。


さて、本日はこのステップの中でも、
5.Demon「悪魔」
についてご紹介します。

境界線を超えた当然の結果として、英雄は悪魔(試練)に向き合うこととなります。
悪魔は一般的に、ヒーローとしての私達と敵対し、誘惑し、否定するために現れます。
ただし、悪魔といっても、必ずしも有害なものとは限りません。
私達はそれと向き合ったり、受け入れたり、方向を変えることを学ぶ機会となります。
大抵の場合、悪魔は内なる恐れの単なる投影だったりします。
自分の内側、あるいは重要な他者から「力不足だ」「無能だ」「価値がない」などをほのめかすメッセージが届きます。
・・・・とてもキツイ段階です。

この悪魔という試練を乗り越えるにあたって大事な存在が、メンターです。
なぜならば、悪魔は内なる恐れの投影だからです。メンターの守護のもと、自分の内面に向き合います。
そして重要なのが、悪魔と戦うのではない、という点です。

そう。次のステップは「変容」です。
悪魔と向き合うことで、ヒーローは自らを変容させていくのです。
悪魔とは戦うのではなく、自らを変容させる。個人的には人生における金言だと思います。

さて、ここで質問です。
あなたが今直面している悪魔(試練)は何でしょうか?
その悪魔は、あなたをどのように変容させるために現れているのでしょうか?
悪魔もヒーローになるために必要なリソースですね!

では、また。

丸地

丸地 見典

Maruchi Kensuke

東京コーチング協会 運営委員
株式会社maru-suru代表取締役
資格
  • 東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
  • 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 全米NLP協会認定トレーナー
  • 7つの習慣®for不動産ファシリテーター
  • LABプロファイル® マスターコンサルタント
  • LABプロファイル® 認定コンサルタント&トレーナー
  • 米国NLP&コーチング研究所認定 DSRトレーナー
  • タイムラインセラピー® プラクティショナー
  • 米国NLP&コーチング研究所NLP催眠療法認定プラクティショナー
量子力学から学ぶ  コーチングの本質
独立コーチが収益を得るために 身につけたい「2つの力」
TOP
  • TCA本社

    〒411-0046
    静岡県三島市芙蓉台3-1-2
  • 東京オフィス

    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿3-2-9 2F
    営業時間 10:00 ~ 17:00(平日)
    E-mail
    :info@tca.tokyo
    TEL
    :03-5050-2839