祭で自分と向き合う

こんにちは。東京コーチング協会 運営委員の渥美です。
6月に入りましたね。早いもので今年の夏も目の前に迫ってきました!
今年の夏はTCAにとって特別な夏になります。TCAは設立から丸10年を迎えました!
この10年、コーチングを広めるためにたくさんの仲間と一緒に学び合って、成長してきました。

そこで、感謝の気持ちを込めて、この夏の7月26日に「TCAコーチング祭2025~感謝とチャレンジ~」と題して
リアル開催することになったのです!この記念すべきイベントは、これまでの歩みを振り返るとともに、
次のステップに向けて新しいチャレンジを始めるきっかけにしたいと思っています。
内容は、最先端のコーチングに関するセッションや、業界で活躍しているリーダー達のパネルディスカッション、
参加者同士の交流会など盛りだくさんです。

私自身は、最近「ライフバランスチャート」や「プレパレーションシート」にあるような良質な質問に向き合い、
自分自身の棚卸しをすることを自己理解や成長の一環として大切にしています。
過去の経験や学びを振り返り、自分の現状と理想とのギャップを見つめることで、新たなエネルギーが湧き出てきます。

あなたも、今年リアルで開催する祭を通じて、自分の在り方や目標について深く考えるきっかけにしてみませんか。
人が成長し続けるためには、「何をやるか」も大切ですが、それ以上に「在り方」を整えることが重要だと感じています。
「どうありたいか」「何を大切にするか」という根源的な部分を自覚して、それに沿って自分の心も行動も調整し、
自分自身の本質にしっかり向き合う。それを続けることで、自分が大切にしている価値観が明確になり、
「在り方」がしっかりと整い、ぶれない軸ができて、日々の行動も自然と一致しやすくなります。
「在り方」が整えば、自信を持って仕事や人付き合いに取り組めたり、周りからの信頼も高まるのではないでしょうか。

コーチとして人としての理想の在り方に近づくための努力を怠らず、その上で毎日の行動や選択が積み重なることで、最終的な成果が生まれます。
今年の祭は、リアルならではの交流で、「人の力」や「対話の力」を感じることができ、あなたの気づきと可能性を引き出す絶好のチャンスです!
また、新たなコーチング仲間とつながる絶好の機会でもあります!
ぜひ今年の祭に参加して、コーチング仲間と触れ合いながら自分自身の現状や未来像についてじっくり向き合い、あなたの可能性を広げみませんか。

最後に、今年の「TCAコーチング祭2025」は、皆さんの新たな一歩をサポートする素晴らしい機会です。
感謝の気持ちを胸に、共に未来へのチャレンジを始めましょう。そして、コーチングの未来を共に創っていきましょう!!
ぜひご友人や仲間も誘って、気楽にご参加ください。東京国際フォーラムで皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!!

TCA設立10周年記念 コーチング祭2025 申込み受付中!
https://tca-coachingmatsuri-2025.peatix.com/


渥美 貴生

渥美 貴生

Atsumi Takao

東京コーチング協会 運営委員
資格
  • 東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
  • 国際コーチング連盟プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • The Coaching Clinic® from Corporate Coach Uファシリテーター
担当コース
  • ビジネスコーチング・ベーシック
“共創”は、なぜうまくいかないのか?
AIとコーチング
TOP
  • TCA本社

    〒411-0046
    静岡県三島市芙蓉台3-1-2
  • 東京オフィス

    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿3-2-9 2F
    営業時間 10:00 ~ 17:00(平日)
    E-mail
    :info@tca.tokyo
    TEL
    :03-5050-2839