コーチのためのNLP基礎⑥ ステート

こんにちは。

東京コーチング協会

福岡支部の丸地です。

 

コーチのためのNLP基礎を

今回のコラムでもお送りいたします。

 

過去の記事に興味がある方は、

こちらからご一読ください。

 

過去のコラム一覧

https://tca.tokyo/coachlist/maruchi/

 

では、今日のテーマです。

 

こんな事はありませんか?

 

普段なら当たり前にできること

なのに、

気持ちが焦ってしまって

うまくできなかった・・・・

 

逆に、スキルや知識が十分でない

新入社員が

ベテラン社員でもできない

大きな成果を出した・・・・

 

私達は、能力が上がれば

成果も上がると考えますが、

 

必ずしも能力=成果とは

いかないのが

現実だと思います。

 

成果を出すためには、

能力を上げるだけでは

不十分なのです。

 

では、能力と同等かそれ以上に

成果に影響を与えているものは

何でしょうか?

 

それが、ステートです。

 

ステートとは、

直訳すると「状態」「ありさま」の

ことで、

NLPでは心の状態を表すものです。

 

私達はこのステートの影響を

大きく受けています。

 

ステートが落ちていたり、

あまりよくない状態だと、

本来持っている能力を

発揮することができません。

 

逆に、ステートが良い状態だと、

時に持っている能力以上の力を

発揮することもあります。

 

NLPの前提の1つに、

このような言葉があります。

 

『人は、成功や自分が望む

アウトカムを達成するために、

必要なリソースは全て持っている。

 

(リソースを持たない人は

いない、リソースの足りない

ステートがあるだけ)』

 

私が好きな考えの一つです。

 

今前に進めないのは、

リソースの足りないステートに

なっているからなのです。

 

だとすると、コーチとしては、

まずはクライアントのステートを

良い状態にもっていく支援が

必要となります。

 

NLPでは、このステートを変える

テクニックがたくさんあります。

 

コーチがすぐに使えるものとしては、

フォーカスを変えることです。

 

ネガティブ面だけではなく、

ポジティブ面にもフォーカス

することで、

ステートを変えることができます。

 

ここで大事なことは、

ステートが変わっているかどうかです。

 

話す内容以上に、非言語の変化に

注意を向けます。

 

ステートの変化は、非言語に

大きく表れることが多いです。

 

しっかりと観察しましょう。

 

その他にも、ステートを変える方法は

まだまだあります。

 

コーチとして役に立つのはもちろん、

自分自身のステートマネジメント

にも役立ちます。

 

次回、もう少しだけ紹介しますね。

 

では、また。

 

丸地 見典

丸地 見典

Maruchi Kensuke

東京コーチング協会 運営委員
株式会社maru-suru代表取締役
資格
  • 東京コーチング協会認定プロフェッショナルコーチ(TCAPC)
  • 国際コーチング連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
  • 全米NLP協会認定トレーナー
  • 7つの習慣®for不動産ファシリテーター
  • LABプロファイル® マスターコンサルタント
  • LABプロファイル® 認定コンサルタント&トレーナー
  • 米国NLP&コーチング研究所認定 DSRトレーナー
  • タイムラインセラピー® プラクティショナー
  • 米国NLP&コーチング研究所NLP催眠療法認定プラクティショナー
独立プロコーチに必要な事とは ”顧客提案編” その14
第一回 コーチングブラッシュアップ スタート
TOP
  • TCA本社

    〒411-0046
    静岡県三島市芙蓉台3-1-2
  • 東京オフィス

    〒160-0023
    東京都新宿区西新宿3-2-9 2F
    営業時間 10:00 ~ 17:00(平日)
    E-mail
    :info@tca.tokyo
    TEL
    :03-5050-2839