本プログラム(127時間)は、アメリカに本部を置く世界最大のコーチング機関であるICF(国際コーチング連盟)も認めるプログラムとしてACTP(Accredited Coach Training Program)に認定されています。また、ICFよりコーチ養成に相応しい組織として認定されているため、本プログラムを修了し、一定の条件を満たすことで、ICF認定資格「プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ(PCC)」「アソシエイト・サーティファイド・コーチ(ACC)」の実技試験免除の権利を取得することができます。当協会の資格に加え、世界的に高い評価を受けているICFの認定資格を取得することは、コーチとして活躍する素地を作ることができるのです。
STEP1のエッセンシャルコースでは、コーチングの基本原理を理解し、必要となる基本スキルのすべてを具体的かつ実践的に学びます。コーチングの全体像と考え方、コーチのマインドセット、基本的なコーチング・プロセスとスキル、そしてクライアントの見つけ方、オリエンテーションの方法等を、実技練習を交えて詳細に学びます。単に質問例を覚えるのではなく、原理を理解することによって、いつ、どのような質問・提案・要求・フィードバックをすれば良いのかが分かるようになるでしょう。また、コーチングのベースとなる「傾聴」を単なるスキルとしてではなく、心理学的な側面からその根本を理解します。まさに、コーチングのエッセンス(本質的要素)が詰まった密度の濃いコースです。
STEP2のエキスパートコースでは、「ビジネスコーチング」「ライフコーチング」「キャリアコーチング」といった具体的な場面で、これまでに学んだコーチングスキルをどのように使って成果をクライアントと協働して生み出すかを学びます。多くの方が、この段階で「コーチングが見えてきた」といいます。本コースにより、単にスキルを使えるだけでなく、コーチングに見通しが利くようになるので、実践的で応用力のあるコーチングが可能となります。さらに、「タイプ」「発達段階」「レジリエンス」「ウェルビーイング」など、これからのコーチングに求められる領域についても学びます。
STEP3のエクセレンスコースは、国際コーチング連盟のコーチの「コア・コンピテンシー(能力要件)」と「倫理規定」を学びます。「コア・コンピテンシー」では、コーチは何ができていなければならないのかに焦点を当てます。そして、コーチングに求めれれる成果の観点から、コーチの在り方を見直し、スキルをブラッシュアップします。「倫理規定」では、プロフェッショナルコーチとして活動するために必要な知識や心構えを学びます。その中には、ビジネスコーチとしてクライアント企業と契約を結ぶ際の注意点など、実際的な事柄も含まれます。自律/自立したコーチとしての土台を作るコースです。
STEP1のエッセンシャルコースを修了し、100時間のコーチング実績などの条件が整えばTCA認定コーチ資格(TCAAC)受験資格が得られます。この資格を取得することで、ICFによるACCの実技試験が免除されます。(ICFにて、知識試験の受験は必要となります)STEP1~3の3つのコースをすべて受講し、東京コーチング協会の二次試験まで合格することでTCA認定プロフェッショナルコーチ資格(TCAPC)が得られます。さらに、三次試験まで合格すると、ICFの実技試験免除で、ICFプロフェッショナルコーチ(PCC)が得られます。詳しくは、資格についてのページをご覧ください。
本コースでは、「ビジネスコーチング」「ライフコーチング」「キャリアコーチング」といった実践的な場面の中で、「新しい何か(Something New)」をクライアントと協働して生み出す方法を学んでいきます。そこには、コミュニケーション力に加えて、「考え方」や「フレームワーク」などの視点が重要になります。エキスパートレベルのコーチングでは、コミュニケーション力と思考力を同時に使うことが求められるので、それを練習します。さらに、「タイプ」「発達段階」「レジリエンス」「ウェルビーイング」など、これからのコーチングに求められる領域についても学んでいくことで、今後、10年間コーチとして活躍できる下地を作ります。(定員10名)
エッセンシャル キーストーン |
エッセンシャル | エキスパート | エクセレンス | |
受講料 (税込) |
88,000円 | 429,000円 | 415,800円 | 302,500円 |
会員 入会金 |
10,000円 | 10,000円 | 既会員の方 不要 |
既会員の方 不要 |
スケジュール | 第39期(締切) 2023/3/18〜 2023/3/25 |
斎藤第1期(Zoom・平日) 2023/5/31〜 2023/10/4 |
第21期(締切) 2023/4/23〜 2023/7/16 |
第16期(締切) 2023/4/16〜 2023/5/28 |
第40期(締切) 2023/4/18〜 2023/4/25 |
丸地第1期(Zoom・週末) 2023/6/4〜 2023/10/1 |
第22期(Zoom・週末) 2023/7/23〜 2023/10/15 |
第17期(Zoom・週末) 2023/8/05〜 2023/9/24 |
|
第41期(締切) 2023/4/18〜 2023/5/16 |
多田第1期(Zoom・夜間) 2023/6/5〜 2023/11/26 |
第23期(Zoom・平日) 2023/8/7〜 2023/12/11 |
||
第42期(Zoom・週末) 2023/5/6〜 2023/5/13 |
柴山第1期(Zoom・週末) 2023/7/8〜 2023/11/26 |