国際基準(ICF基準)に則して、コーチとしての倫理観やコアな能力についての学びを深める
コーチングトレーナー:丸山 達哉・士野 楓
2021年7月まで3期分の受講生募集中
国際コーチング連盟のコーチの「コア・コンピテンシー」と「倫理規定」を学び、世界標準に基づいたコーチとしての行動の基盤をつくります。「コア・コンピテンシー」は、国際コーチング連盟が定める核となる能力水準であり、コーチングのプロフェッショナルと認められるコーチ達が用いているスキルやアプローチの本質的な部分が記述されています。ただし、その内容は本質的であるがゆえに抽象的です。本講座では具体例を交えながら、分かりやすく解説していきます。また、コア・コンピテンシーに基づいたスキル診断により、確実なスキルアップを目指します。「倫理規定」については、プロフェッショナルコーチとして活動するために必要な知識や心構えを学びます。その中には、ビジネスコーチとしてクライアント企業と契約を結ぶ際の注意点など、実際的な事柄も含まれます。さらに、グループメンターコーチングにより、ひとり一人に必要なサポートを行います。