62回目のブラッシュアップは、渥美が担当します!
テーマ:ケースを使ってコーチング戦略を考えようvol.37
ケース:「報連相をしない役職定年者」
今回のブラッシュアップもケーススタディです。ケースを使ってコーチング戦略を皆さんと議論したいと思います!
コーチングにおける戦略とは、コーチングの全体的な進め方や方針のことで、とても重要なことです。
ところが、この学び方となると、実践を重ねること以外に難しいのも事実です。
そこで、ビジネスの現場で実際に起きているケースを題材に、
「どこに焦点をあてる?」
「どこに向かって話しを進めたらいい?」
「どんな質問が響くかな?」
などなど、みんなでワイワイやりながら、コーチング戦略を考えていきましょう。
今回のケースでは、かつての憧れの上司が部下となり、やりにくさを感じている山岡課長に対して、どのようなコーチングをするのかを皆で考えます。
皆さんの中にも、社歴で先輩を部下に持つなど同様な悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このケースの山岡課長が、実際にコーチングのクライアントだとしたら、皆さんはどのように関わっていきますか?
参加メンバーと一緒に、楽しみながら学び、戦略立案力を上げていきましょう!
——————————–
【第62回 コーチング・ブラッシュアップ】
2023年9月7日(木) 20:00~21:30
テーマ:ケースを使ってコーチング戦略を考えようvol.37
形式:ZOOM
※お申込締め切り:2023年9月6日(水)正午
※お申し込みいただいた方には前日までにURLをお知らせいたします。
講師:渥美 貴生
参加費:無料
参加条件:2023年度TCA正会員様
※2023年度正会員様であれば参加費は「無料」です。
CCE発行:1.5時間(1.5単位)
※希望者のみ発行手数料2,200円頂戴致します。
——————————–
応募を締め切りました!
たくさんのご応募ありがとうございました☆