NEWS

勝負は前に決まっている

こんにちは。
東京コーチング協会福岡支部の
丸地です。

先日You Tubeを見ていたら、
ある興味深い動画がおすすめで
上がってきました。

それが、
PIVOT公式チャンネル
『社長改造30DAYS』です。

社長を30日で改造するという
ビジネスドキュメンタリー。

プロによるコーチングで
社長の課題を明らかにして
30日で改造していく、
というものでした。

コーチを務めるのは、
エッグフォワード代表の徳谷さん。

第1回目は、
PIVOT代表の佐々木社長が
自ら改造されることになりました。

どんな風にコーチングを進めるのか、
興味深く観ていると、

実際のコーチングに入る前に、
最初に徳谷さんは2つの事を
伝えました。

・社長自ら変わるという意志が
必要であること
・立場を脇において自分の素のままで
臨んで欲しいこと

これは、プリフレーミングとも言う方法で、

この先の枠組みを先に与えることで、
心構えや方向性を与える効果があります。

このプリフレーミングは、
コーチングではとても大切だと個人的に
思っています。

コーチングセッションに入る前の
準備なしに、
上手くいかないです。

少なくとも、
・コーチングとは何か
・どのように進めるか
・お互いの役割と責任
・約束事項
などについて、
クライアントの同意を取ることが
必要です。

まだコーチングを学びはじめてすぐの頃、
私はこの時間を丁寧に行わずに
コーチングセッションを行っていたため、

共通認識が取れずに上手く行かない、
ということが何度もありました。

当時は、どうセッションを変えればよいか
悩んでいました。

しかし、
コーチングが機能するかどうかは、
セッションの前に決まっていたのです!

『社長改造30DAYS』では、
しっかりとプリフレーミングを
行ったことで、
結果に向けて前に進んでいくことが
できました。

プリフレーミング後、
徳谷さんが次に行ったのが、

・・・・ぜひ動画をご覧ください 笑

東京コーチング協会の講座では、
こういったコーチングセッションに
入る前に必要なことも、
丁寧に学ぶことができます。

皆さんも、一緒に学びませんか?

丸地 見典